帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS

お知らせ

2025.04.25
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
日頃より弊社ならびに弊社商品をご愛顧賜り、ありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の通り休業期間とさせて頂きます。 2025年5月1日(木) ~2025年5月6日(火) 休業中はご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021.07.26
サイト更新しました。







D-PLUSとは

帯広・十勝を中心に薪ストーブ・ペレットストーブ・煙突の販売、施工、メンテナンスを行う、ダッチウエストジャパン(株)直営の薪ストーブショップです。
ダッチウエストジャパン(株)は、世界最大手の薪ストーブメーカーであるアメリカ ハース&ホーム テクノロジーズ社が取り扱う『クワドラファイア・ハーマン・バーモントキャスティングス』とデンマークのハイクラス薪ストーブ 『ライス』 イギリスの最大規模のストーブ&暖炉メーカー『ストバックス』の日本総代理店です。






D-PLUS会員

当店で設置したお客様はD-PLUS会員となります。
特典は、アクセサリー品が最大20%OFF(一部除外品あり)。
メンテナンス料金が会員価格になります。





アクセス

薪ストーブショップ D-PLUS
営業時間 10:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日・GW・お盆・年末年始
080-0010 帯広市大通南28丁目4
Tel:0155-24-1381 Fax:0155-26-0506






会社概要
商 号 ダッチウエストジャパン株式会社
本社所在地 〒080-0010 北海道帯広市大通南28丁目4
電 話 0155-24-6085
FAX 0155-26-0506
設立年月日 1995年6月28日
資本金 5,000万円
取引銀行 みずほ銀行 北海道銀行 北洋銀行
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS

薪ストーブ

アメリカ製薪ストーブ
世界№1の薪ストーブメーカーであるハース&ホーム テクノロジーズ社。そのブランドであるクワドラファイア、ハーマン、バーモントキャスティングスは、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)が制定した厳格な排煙規制をクリアし、高い燃焼効率とクリーンな排煙を実現したクラシックな薪ストーブです。

デンマーク製薪ストーブ
ハイクラス薪ストーブ「ライス」は、環境先進国であるデンマーク製のストーブです。ヨーロッパ 30ヵ国で定められている性能への厳しい規格である、EN規格をクリアしたモダンな薪ストーブです。

イギリス製薪ストーブ
イギリスで40年以上ストーブの開発・製造を続けている「STOVAX」の薪ストーブ。英国の「DEFRA」認証取得。日本の住環境に適した小型モデルも多く、限られたスペースへの設置が可能な薪ストーブです。






キャタリティック燃焼

1979年にワシントン州コルビルで創業。特許を取得した四次燃焼システム「クワドラバーンシステム」で、高い燃焼効率とクリーンな排煙を実現し、厳しい排煙規制であるEPA(アメリカ環境保護庁)をクリア。鋼板と鋳鉄を組み合わせた斬新なストーブで世界を席巻。
 詳しくはこちら >>


ディスカバリーⅡ ディスカバリーⅠ 2100ミレニアムレッグ
2100ミレニアム 3100ミレニアム 4300ミレニアム


1975年に創設。アメリカのクラフトマンシップの誇り高い職人たちが、魂と持てる技術のすべてを注ぎ込んで、ストーブを作り込んできました。美しく機能的なデザインと完成されたフォルムを兼ね備えた重厚感のあるストーブです。 ドアのガラスにかかる鋳鉄製硝子の無いモデル(SE)タイプもあります。

  詳しくはこちら >>


デファイアント アンコール イントレピッド フレックスバーン
 
アスペンC3 ダントレス フレックスバーン  

キャタリティック燃焼

1970年にデンマークの有名な建築家であり、デザイナーのベント・ファルクが創設。伝統的なファイアプレイスの設計を手がけていたが、さらに科学的に進化した、魅力的なストーブの製造にシフトしていった。北欧スタイルのハイクラスな薪ストーブとして築いていった。

 詳しくはこちら >>

バイオニックファイア バイオニックファイア スタジオ ビバ120 クラシックホワイト
リナ Q-BE Q-BIC
Q-TEE Q-TEE2 Q-TEE2T
Q-TEE2C US Q-TEE2クラシック US ビジオ3
2:1 900 700
   
500    

キャタリティック燃焼

1981年の設立以来優れた製品を送り出し、英国最大のストーブ暖炉メーカーとしての地位を確立。英国の独自基準「DEFRA」認証を全モデルが取得しています。
 詳しくはこちら >>

チェスターフィールド 5 ワイドMF ストックトン 8 ストックトン11
ハンティンドン30 ハンティンドン30SE ハンティンドン 40
ハンティンドン40SE フューチュラ5 フューチュラ 8
 
ヴォーグ ミディ ヴォーグ ミディアム  

帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
施行

当店では無料でお見積もりを致しております。
長年の実績に基づく経験豊富なスタッフが、安心して薪ストーブライフをお楽しみ頂けるようサポート致します。






施行例

O市 M様邸

エンライト ミディアム



O市 M様邸

エンライト バーモントナイト
スモール



O市 H様邸

エンライト バーモントナイト
ラージ



S町 E様邸

フェデラルコンベクションヒーター
ラージ



S町 T様邸

フェデラルコンベクションヒーター
ラージ



O町 M様邸

セコイア


S町 T様邸

アンコール トワイライト



帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS

メンテナンス

薪ストーブを安全に使用するには、シーズン終了後のストーブメンテナンスや煙突掃除がとても重要になります。 メンテナンスを怠ると、燃焼効率が落ちたり、煙が室内へ逆流したり、最悪の場合は煙道火災を引き起こす恐れがあります。メンテナンスはとても重要な作業です。
メンテナンスは、ご自身でもできますが、3~5年に一度は薪ストーブのプロに依頼されることをおすすめします。






-- 基 本 料 金 --

(税込)
  区分 通常期 冬季(12月~3月)
フルメンテナンス
(本体メンテナンス+煙突掃除)
D-PLUS会員 ¥34,100 ¥53,900
一  般 ¥38,500 ¥60,500
本体メンテナンス D-PLUS会員 ¥22,000 ¥27,500
一  般 ¥25,300 ¥30,800
煙突掃除 D-PLUS会員 ¥22,000 ¥44,000
一  般 ¥25,300 ¥47,300
※土日・祝日指定の場合、料金表より一律 ¥3,300割増し
※ペイント、ポリッシュの使用が多い場合や足場を設置する場合は、別途料金が発生します。
※会員の方は別途キャンペーン特典のある場合がございます。

-- 交 通 費 --

(税込)
   

¥1,100 帯広市(岩内・八千代地区を除く)

¥2,200 芽室町(上美生・雄馬別地区除く)、幕別町(忠類地区除く)、音更町、池田町、中札内村

¥3,300 帯広市(岩内・八千代地区)、芽室町(上美生・雄馬別地区)、幕別町(忠類地区)、更別村、清水町、鹿追町、士幌町

¥3,850 新得町、上士幌町、本別町、浦幌町、豊頃町、大樹町

¥4,400 足寄町、陸別町、広尾町
  2025年4月現在

帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS
帯広・十勝の薪ストーブショップ D-PLUS

木質ペレットを燃料としたストーブです。木質ペレットは、森林を育てる過程で生じる間伐材や、製材工場などから発生する樹皮、端材などの木材を原料としています。これらを細粉して小さな円筒形に圧縮成型したものを木質ペレット燃料と呼びます。


ペレットストーブ

1979年にペンシルベニア州ハリファックスで、ダン・ハーマンによって創業。ブランド名に自らの名前を残すことで、製品に対する品質とプライドを誇示している。独自の燃料供給システムで完全燃焼に近い高い燃焼効率を実現。
 詳しくはこちら >>


XXV P68 P43